スロウな本屋

オンラインショップ

instagram

twitter

絵本

新入荷の絵本

あかちゃんから大人まで読んでほしい一冊。

  • まてないの

    作/ヨシタケシンスケ

    1,430円(税込)

    あかちゃんから、おばあちゃんまで。まてない人の、まてない絵本。ヨシタケシンスケが描く、せっかち人生応援歌。

  • しゃっくりガイコツ

    作/マージェリー・カイラー
    絵/S.D.シンドラー

    1,650円(税込)

    しゃっくりで目がさめたガイコツ君。シャワーをあびて、ひゃっくりぴゃっくり。歯をみがいて、ひゃっくりぴゃっくり。逆立ちして水を飲んでも、ひゃっくりぴゃっくり。しゃっくりは止まりません。

  • 絵本とは何か

    著者/松本猛

    2,750円(税込)

    絵本は、絵とテキストの融合によって生みだされる芸術の一ジャンル。あらゆる世代の読む目を開かせ、刺激する、渾身の絵本論。

  • ともだちのかたち

    作/ダニエラ・ソーサ

    1,815円(税込)

    友だちがいないとなやんでいるあなたへ、これから、たくさんの出会いが待っているきみへ。友だちのかたちっていろいろ。自分なりの形を見つけていけばいいんじゃないかな。

  • バルバルさんとおさるさん

    作/乾栄里子
    絵/西村敏雄

    1,320円(税込)

    ある日、バルバルさんの床屋におさるが弟子入り?!

  • ダンゴムシのいる庭

    作/大野八生

    1,540円(税込)

    子どもたちが大好きなダンゴムシの生態を、庭にすむ小鳥の視点で紹介!ダンゴムシの大好きな場所、食べ物、うんちの形、冬の過ごし方、生まれてから死ぬまでを丁寧に解説します。

  • てんとうむしみつけた

    作/岡島秀治
    絵/稲田務

    1,100円(税込)

    いろんな模様のてんとうむし、探してみよう!

  • テーブルのしたになにがいる?

    作/アラン・アールバーグ
    絵/ブルース・イングマン

    1,980円(税込)

    あるあさ、パパとバンジョーが車をあらっていると、いえからエルシーがとびだしてきて、いった。「テーブルのしたに、ものすごくでっかい、はいいろのなにかがいる!」 みんなが見に行くと、テーブルの下にいたのは、ゾウ。

もっと見る >

書籍

新入荷の書籍

読む、感じる、動く。暮らしのぐるりの本。

  • 「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。

    著者/小川たまか

    924円(税込)

    「わたし」を奪われずに生きるために。性暴力被害、ジェンダー格差、年齢差別、#MeToo…… 社会から軽く扱われてきた暴力に声を上げ続けた記録。

  • 変なあそび図鑑

    2,200円(税込)

    あそぶのサイコー、なんじゃこりゃ!? 子どもの自治区、立川・PLAY! PARKで生まれた30の変な遊び集!

  • PLAY! PARKのたねあかし

    1,430円(税込)

    2020年、東京・立川にできた子どもの遊び場「PLAY! PARK」を紹介する本。

  • こども遊び大全

    著者/遠藤ケイ

    1,760円(税込)

    昔、路地や空き地はいつでもどこでもこどもたちの明るい歓声や笑い声が響き、元気に育つことだけを願った親の目を細めさせた。緻密なイラストで各地の習俗や伝統芸、職人技を記録してきた遠藤ケイによる、昭和のこどもたちの遊びの記録。あのころ、こどもたちは遊びを通じてさまざまなことを学んだ。不滅のロングセラー。

  • 石垣りんの手帳

    著者/石垣りん

    3,960円(税込)

    日本興業銀行製手帳30冊から、詩人の日記342ページを公開する。

  • タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

    2,420円(税込)

    「自分の手を動かすものづくりは、私にとって大きな意味がある」 北欧デザインの巨匠と呼ばれる、タピオ・ヴィルカラ(1915-1985)の言葉です。

  • 安藤昌益の謎

    著者/柴垣博孝

    2,750円(税込)

    江戸時代の思想家、安藤昌益が八戸に至ったいきさつや、当時の人々に何を伝えどう思われていたか、仏門と昌門をめぐる思想的葛藤や、安藤昌益をめぐる様々な人間模様を『詩文聞書記』の解読を通じて詳細に解説。昌益研究や郷土史研究に新たな視点を与えるとともに、一石を投じる一冊。

  • AIに書けない文章を書く

    著者/前田安正

    946円(税込)

    人々がSNSでつながり、AIが文章を生成する時代に、私たちはいかにことばと向き合っていくのだろう。ことばを紡いでいくたしかな技術を身につけ、自らの考えを自らの文章で伝えるための本。

もっと見る >

イベントワークショップ

スロウな本屋で開催しているイベントをご紹介しています

  • 02221655_67b982e952a0e

    2025年05月11日(日)

    フラワー読書会『養生する言葉』

    準 備 中…
  • flower

    2025年04月11日(金)

    フラワー読書会『10代で知っておきたい「同意」の話』

    2023年6月、「強制性交罪」が「不同意性交罪」に改められ、「同意」の問題が注目されるよう…
  • laverte2

    2025年03月22日(土)

    La Verte焼菓子セット 共同購入

    オーガニックやフェアトレードなどの美味しい材料で作られる、平和な味のお菓子たち。La Ve…
  • えほん哲学

    2025年03月09日(日)

    オンラインえほん哲学カフェ『満ちている』

    ティーカップのカップさんの喜びは、あたたかい紅茶に角砂糖を添えて、午後のひとときをおばあさ…
  • b7a0ba23f265c6fbf4e790bad532a2e3-1024x1024

    2025年02月21日(金)

    珈琲店watermarkのコーヒーが飲みたい!

    珈琲店watermark さんのコーヒー豆を「共同購入」いたしましょう。ご予約いただいたコ…
  • いしむれ

    2025年02月02日(日)

    オンライン読書会『遺言』

    石牟礼道子さんの作品を読む、年に一度の読書会。石牟礼さんのご命日の頃、開催しています。20…

もっと見る >

毎月えりすぐりの1冊がお家に届く楽しみ。

スロウな絵本の絵本便

あかちゃんから大人まで、伝えたい絵本があります。
移り変わる季節にあわせて届けたい絵本があります。
店主が一冊いっさつ丁寧に選んだ絵本が、毎月ポストに届く楽しみ。

絵本便のコースは次の3つからお選びいただけます

  • 小さな手コース

    対象/0歳~5歳(全6コース)

    年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。

  • 考える絵本コース

    対象/5歳以上~大人まで

    いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱ったコースです。

  • 大人( )絵本コース

    対象/小学校高学年~大人まで

    絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、大人の心を静かに揺り動かしてくれます。

スロウな本屋

岡山県岡山市北区南方2−9−7
TEL:086−207−2182営業時間:11:00~19:00定休日:火・水・木曜日

お問い合わせはこちらから

一冊の本から、なにかがはじまる

pagetop
×