スロウな本屋

オンラインショップ

instagram

X

Bluesky

絵本便について

「どんな絵本を選んだらいいか、わからなくて」というご相談をよく受けます。
スロウな本屋の「絵本便」はそんな経験から生まれました。
あかちゃんから大人まで、伝えたい絵本があります。
移り変わる季節にあわせて届けたい絵本があります。
店主が一冊いっさつ丁寧に選んだ絵本が毎月届く楽しみ。それが、スロウな本屋の「絵本便」です。

絵本は、
どうやって選んでいるの?

ロングセラー絵本には、長年読み継がれてきた訳があります。一方で、新たに出版された絵本にも素晴らしいものが数多くありますが、「知らない」「読んだことがない」という理由だけで、手に取られず埋もれていくことも少なくありません。「絵本便」では、長らく書店の店頭で子どもたちに接しながら一緒に絵本を選んできた店主が、両タイプの絵本をバランスよくセレクトしてお届けいたします。

  • お申込み・お届け方法

    絵本便の「コース紹介」ページで、各コースのこれからお届け予定の絵本をご紹介しています。ご希望のコースをご確認いただき、お申込みください。
    毎月25日までのお申込み分を、翌月10日前後に郵送にてお届けします。ギフト包装も承ります(無料)。

  • 配本期間と料金

    以下のいずれかよりお選びいただけます。

    ●1年間お届け
    各コースとも全12回
    1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
    22,000円(1年間分の送料込み)
    (最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)

    ●3ヶ月お試し
    各コースとも全3回
    1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
    4,500円(3回分の送料込み)
    (最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)

    ●送料
    お届けする絵本のサイズにより、異なります。
    ・410円(定型内 1kg未満)
    ・660円(定型外 500gまで)
    ・920円(定型外 1kgまで)
    ・1,350円(定型外 1kg以上)
    基本の送料は毎月410円ですが、大判絵本の場合、660円または920円の送料となります。複数のコースを同時にご購読いただく場合、絵本の重量が併せて1kgを超えますと、送料1,350円を申し受けることがあります。

  • お支払い方法

    お申込み手続き後に送信されるメールにて、ご請求金額、振込先口座をご案内いたしますので、ご確認の上、お手続きください。

絵本便のコース紹介

絵本便のコースは3種類からお選びいただけます。

  • 絵本にはじめて出会う小さな方に

    小さな手コース

    対象/0歳~5歳(全6コース)

    年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。

  • 感性豊かな時期に、自分で考える力を

    考える絵本コース

    対象/5歳以上~大人まで

    いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱ったコースです。

  • いそがしい大人に、心がまるくなる絵本

    おとなえほん 大人( )絵本コース

    対象/小学校高学年~大人まで

    絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、大人の心を静かに揺り動かしてくれます。

絵本にはじめて出逢う小さな方に
対象/0歳~5歳

「小さな手」コース (全6コース)

年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。読んでもらう子どもも、読む側の大人も共に楽しめる絵本です。絵本選びに迷うお母さん、お父さんにとって絵本タイムの一助となりますように。離れて暮らすお孫さんへの贈りものにも喜ばれます。全6コース。

11月にお届けする絵本お申込み締切 10月25日
  • 0歳「小さな手」コース

    おさじさん+もうねんね(2冊組)

    作/松谷みよ子  絵/①東光寺啓 ②瀬川康男  出版社/童心社  サイズ/20ページ 21*18.5cm 

    絵本¥1,760(本体¥1,600)+ 送料

    あかちゃんとの毎日
    ロングセラー「松谷みよ子 あかちゃんの本」シリーズより、あかちゃんの毎日を描く2冊セット。

    ①『おさじさん』
    おやまをこえて、のはらをこえて、おさじさんがやってきました。おいしいものは、ありませんか。たくさん食べる子、まだまだおっぱいが好きな子。どんなあかちゃんにも、おさじさんがついている!ごはんの時間の頼もしい味方。

    ②『もうねんね』
    いぬもねんね、ねこもねんね、めんどりも、ひよこも、モモちゃんもねむたいよう。読んでいるうちに、自然とゆったりとした気持ちになります。愉しかった一日を思い出しながら、おやすみなさい。
    (0歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 1歳「小さな手」コース

    あのこはだあれ

    作/北村人  出版社/岩崎書店  サイズ/25ページ 19.5*19.5cm 

    絵本¥1,430(本体¥1,300)+ 送料

    きみも なかなか すてきだね
    すてきなもようのあのこはだあれ? ダルメシアンの子どもが様々な動物に出会います。クレヨンを使ったあたたかなタッチで描かれる模様の絵本。最後に出会うのは……?
    (2歳~)


    - - - - - - - - - - - - - - - -
    <関連書籍>
    『パッポー』
    『ねこねこねこねこねこねこ』

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 2歳「小さな手」コース

    ちょっとだけまいご

    作/クリス・ホートン  訳者/木坂 涼  出版社/BL出版  サイズ/32ページ 27*26cm 

    絵本¥1,870(本体¥1,700)+ 送料

    ぼくの ママは どこ?
    すとーん とん ことん。巣から落っこちて、迷子になったちびフクロウ。リスが駆け寄ってきました。
    「だいじょうぶ。おいらが かあちゃんを みつけてやるから しんぱいするなって。
    で? きみの かあちゃんは どんなかんじ?」
    「ぼくの ママはね、すごーく おおきいんだ。こーんなに」
    ちびフクロウの説明を元に、リスは・・・? ユーモラスな展開と、独特の美しい色彩センスに、大人も子どもも釘づけ。そうそう、迷子になるって、こころ細いんですよね。だからこそ、再会できた時のうれしさもひとしお。読みながら、ぎゅっとハグしてあげましょう。森の動物たちの愛らしさにも、どうぞご注目。(2歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 3歳「小さな手」コース

    おならうた

    作/谷川俊太郎  絵/飯野和好  出版社/絵本館  サイズ/32ページ 21*20cm 

    絵本¥1,540(本体¥1,400)+ 送料

    くりくって ぼ
    谷川俊太郎さんのわらべうたをもとに、飯野和好さんが描く数々の「おなら」!!

    いもくって ぶ
    すかして へ
    わらって ぴ ・・・

    リズミカルなことばの楽しさはもちろんのこと、想像力をかきたてるそれぞれの状況設定に大爆笑!!

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 4歳「小さな手」コース

    かぜのひ

    作/サム・アッシャー  訳者/吉上恭太  出版社/徳間書店  サイズ/32ページ 30.5*22.5cm 

    絵本¥1,760(本体¥1,600)+ 送料

    たこを あげるのに もってこいだな
    朝、目がさめると、風がふいていた。ぼくは外に行きたくてたまらない。落ち葉をけっとばしたり、風にのってとびあがってみたり、向かい風に向かったりしたいなあ。おじいちゃんは、たこあげをしようっていうけど、たこがなかなか見つからない。外では風がどんどん強くなってきて…?

    英国で活躍するイラストレーターが、強い風の日を楽しむおじいちゃんと男の子を描いた、ちょっぴりファンタジックな絵本。『あめのひ』『かぜのひ』の姉妹編。
    (4歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 5歳「小さな手」コース

    やきいもするぞ

    作/おくはらゆめ  出版社/ゴブリン書房  サイズ/32ページ 25.5*21cm 

    絵本¥1,540(本体¥1,400)+ 送料

    そろそろ いいぞ、よく やけている
    森は落ち葉だらけで、畑はおいもだらけ。こうなったらしょうがない!? 動物たちは決めました。「やきいも するぞ エイエイオー!」
    みんなで協力して、夢中になって焼き芋の準備。イノシシが焼き具合を調べたら、みんなでお腹いっぱい食べました。食後はもちろん、「おなら大会」のはじまりです。かわいいおなら、元気なおなら、踊りたくなるおなら、愉快なおならのオンパレード。そして、大会を制したのは・・・!?
    おくはらゆめさんのふんわり独特の絵の世界が秀逸。「エイエイオー!」声に出して盛り上がりたい、秋の新定番絵本。(5歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

感性豊かな時期に、自分で考える力を
対象/5歳~大人まで

「考える絵本」 コース

いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱った絵本が届くコースです。読了後、湧き上がる気持ちを誰かと分かち合いたくなる絵本。ご家族で、お友達同士で一緒に読んで、それぞれの想いを語りあってみるもよし。自分で考える力が自然に備わる絵本です。小・中学生への読み聞かせにもお勧めです。

11月にお届けする絵本お申込み締切 10月25日

にんげんばかりそばをたべるのはずるいよ

作/はたけやまなぎ、畠山重篤  訳者/山浦玄嗣(英訳)  絵/白幡美晴  出版社/童話屋  サイズ/36ページ 16*22cm 

絵本¥1,980(本体¥1,800)+ 送料

ととの はたけに、そばの たねを まきました。
東北・気仙沼の海辺に暮らす小学校1年生の凪(なぎ)が、夏休みに書いた一編の作文。家族と育てたそば畑にやってきた鹿の命が奪われたとき、凪は「にんげんばかり そばを たべるのは ずるいよ」と記しました。 自然とともに生きるとはどういうことかを、子どものまなざしから考えさせてくれる絵本です。

気仙沼でカキの養殖と植樹活動に取り組み、「森は海の恋人」で知られるエッセイスト・畠山重篤の孫・畠山凪が小学1年生の夏に書いた作文。祖父の重篤は「にんげんばかり そばを たべるのは ずるいよ」という孫の言葉に「カミサマの言葉ではないか」と感動しました。そして世界の人々に凪の言葉を知ってほしいと、絵本の英訳を望み、本書ができあがりました。重篤は本書にエッセイを寄せており、闘病中に最終校正を見届けたのち、2025年4月3日に逝去しました。祖父と孫、二人でつむいだ、最後の共作絵本です。

英訳は同じ三陸地方に暮らす詩人で医師の山浦玄嗣が担当。「おめァだってそば くいだがったんだべ」と三陸の言葉に訳し、少年の思いを世界へ届けます。絵は気仙沼に暮らす白幡美晴が消しゴムはんこで気仙沼の風景を描きました。

続きを読む>

このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

いそがしい大人に、心がまるくなる絵本
対象/小学校高学年~大人まで

「大人( )絵本 -おとなえほん-」 コース

大人( の )絵本、大人( と )絵本、大人( にも )絵本…。( )に入れたい文字は、何でしょう? 絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、だからこそ大人の心を静かに揺り動かしてくれます。慌ただしい毎日に、ぽとりと落ちる一滴のしずくのような絵本を。大切な方への贈りものにも

11月にお届けする絵本お申込み締切 10月25日

ひとつひとつのいのちに

作/マーラ・フレイジー  訳者/梨木香歩  出版社/ひさかたチャイルド  サイズ/32ページ 25*25cm 

絵本¥1,980(本体¥1,800)+ 送料

なにかを やってみる
うれしい時、かなしい時… かけがえのない時間が読む人の胸にせまります。この世に生をうけ、人生を歩みはじめたすべての子どもたちへのエール。短い言葉に添えられた人生のさまざまなシーンと、情緒的な風景が交互に描かれ、心に深い余韻を残します。2024年コルデコット賞オナーブック受賞絵本。

続きを読む>

このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

pagetop
×