スロウな本屋 オンラインショップ

カートを見る

新規登録

書籍

ケアの倫理

9784004320012

ケアの倫理

著者/岡野八代
出版社/岩波書店
サイズ/342ページ 17*10.5cm
発行(年月)/2024年1月

販売価格 ¥ 1,364(本体 ¥1,240)

購入数 

カートに入れる

この本一冊のみのご注文の場合、
送料210円にてお届けいたします。
※代引きでのお支払いの場合、また他の本と複数冊でのご注文の場合の送料はこちら

女・子どものこと?

身体性に結び付けられた「女らしさ」ゆえにケアを担わされてきた女性たちは、自身の経験を語る言葉を奪われ、言葉を発したとしても傾聴に値しないお喋りとして扱われてきた。男性の論理で構築された社会のなかで、女性たちが自らの言葉で、自らの経験から編み出したフェミニズムの政治思想、ケアの倫理を第一人者が詳説する。


<目次より>
序 章 ケアの必要に溢れる社会で

第1章 ケアの倫理の原点へ
 1 第二波フェミニズム運動の前史
 2 第二波フェミニズムの二つの流れ――リベラルかラディカルか
 3 家父長制の再発見と公私二元論批判
 4 家父長制批判に対する反論
 5 マルクス主義との対決

第2章 ケアの倫理とは何か――『もうひとつの声で』を読み直す
 1 女性学の広がり
 2 七〇年代のバックラッシュ
 3 ギリガン『もうひとつの声で――心理学の理論とケアの倫理』を読む

第3章 ケアの倫理の確立――フェミニストたちの探求
 1 『もうひとつの声で』はいかに読まれたのか
 2 ケアの倫理研究へ
 3 ケア「対」正義なのか?

第4章 ケアをするのは誰か――新しい人間像・社会観の模索
 1 オルタナティヴな正義論/道徳理論へ
 2 ケアとは何をすることなのか?――母性主義からの解放
 3 性的家族からの解放

第5章 誰も取り残されない社会へ――ケアから始めるオルタナティヴな政治思想
 1 新しい人間・社会・世界――依存と脆弱性/傷つけられやすさから始める倫理と政治
 2 ケアする民主主義――自己責任論との対決
 3 ケアする平和論――安全保障論との対決
 4 気候正義とケア――生産中心主義との対決

終 章 コロナ・パンデミックの後を生きる――ケアから始める民主主義
 1 コロナ・パンデミックという経験から――つながりあうケア
 2 ケアに満ちた民主主義へ――〈わたしたち〉への呼びかけ

あとがき
参考文献

pagetop
×