白鳥になった王子
作/早川鉄兵
2,420 円(税込)
「昔々 まだ人も獣も 神様の境目も 曖昧な時代のお話です。東の国に とても強い王子がいました。王子は戦いを繰り返し 武力で国を広げていました。」
白鳥になった王子
作/早川鉄兵
2,420 円(税込)
「昔々 まだ人も獣も 神様の境目も 曖昧な時代のお話です。東の国に とても強い王子がいました。王子は戦いを繰り返し 武力で国を広げていました。」
迷子の魂
作/オルガ・トカルチュク
絵/ヨアンナ・コンセホ
2,750 円(税込)
あるところに、忙しすぎて魂をなくしてしまった男がいた。男は医師の助言にしたがい、迷子になった魂をじっと待つことにする。すると・・・!?
レミーさんのひきだし
作/斉藤倫・うきまる
絵/くらはしれい
1,540 円(税込)
耳をすますと、聞こえてくるのは誰の声? レミーおばあさんのたんすのひきだしには、かつて活躍したたくさんの小物たちがしまわれています。ある日そこに、宝石のようなチョコレートが入っていた茶色い小箱が仲間入り。周りのみんなは、次はどんな役割を与えられるか、ドキドキしていました。
ぼくがふえをふいたら
作/阿部海太
1,870 円(税込)
フルーーフルーー…… 笛の音は風にのり、彼方にこだまして、眠るだれかをよびおこす。タタ、タタ、カチャ、ケチャ、ビーン、ビーン……!重なり広がり響きあい、音は喜びに満ちていく。圧倒的な画力とみずみずしい感性で絵本の新境地に挑む画家・阿部海太が描く、音楽のうまれる神秘的な瞬間。心地よい余韻がのこる。
どうして なくの?
作/フラン・ピンタデーラ
絵/アナ・センデル
1,980 円(税込)
「ぼくたち、どうしてなくの?」
おかあさんは、どうして泣くのか、いくつものことを話してくれました。悲しい時、怒って泣くこともある、自分のいるところがわからなくなったとき、だきしめてほしいとき、大人になるために泣くこともある、何時間さけんでも気がすまなくて泣くことも…。
どっちの勝ち?
作/トニ・モリスン、スレイド・モリスン
絵/パスカル・ルメートル
3,300 円(税込)
矛盾だらけの世界で生きぬくために、必要な知恵はなに? 現代社会の「イソップ物語」絵本。トニ・モリスン(1931-2019)はアフリカ系アメリカ人で初めてノーベル文学賞を受賞した女性作家です。社会における子どもたちの複雑な「生」に人一倍心を寄せてきました。
内なる町から来た話
作/ショーン・タン
3,190 円(税込)
上の階に住むワニ、空を覆い尽くす蝶の群れ、人間を訴えたクマ、カエルを救う秘書、空の魚を釣り上げた兄弟・・・。町にいる動物たちをめぐる、不思議で懐かしい25の物語。
夜のあいだに
作/テリー・ファン&エリック・ファン
1,870 円(税込)
ウィリアムが窓の外をみると、通りに町の人たちが集まっていました。いそいできがえて、階段をかけおり、おもてへとびだしていくと…!?
夜の絵
著者/村山亜土
絵/柚木沙弥郎
2,200 円(税込)
自らの命と、とうてい描ききれないと思える絵を描くことを引き換えにしたある画家の「幸福」な人生・・・。児童劇作家・村山亜土の遺稿に触発された柚木沙弥郎が、その純粋な言葉の世界を表わすのに選んだのは、型染めでも絵でもなく、布コラージュだった。しかも愛蔵の端切れを用いて。
ランベルマイユコーヒー店
作/オクノ修(詩)
絵/nakaban
2,420 円(税込)
コーヒーとともに日々を刻む、すべての人たちへ。京都の老舗喫茶店「六曜社」のマスター、オクノ修の名曲に触発され、画家 nakaban が10年以上あたため続けた作品、ついに完成。
父は空 母は大地
絵/篠崎正喜
1,980 円(税込)
今も語り継がれる「シアトル首長のスピーチ」(Chief Seattle‘s Speech)を絵本に。先祖代々の土地をやむなくアメリカ政府へ明け渡す際、先住民のシアトル首長は当時の大統領へメッセージを送った。そのことばは、今でもアメリカで語り継がれ、大切にされている。
ヴァイオリン
作/ロバート・T・アレン
絵/ジョージ・パスティック・写真
2,420 円(税込)
憧れのヴァイオリン。やっと手に入れたクリスが弾いてみると、なかよしのダニーも逃げ出すすさまじい音。すっかり落胆し、クリスは公園のくずかごにケースごとヴァイオリンを捨てた。
その時、不思議なおじいさんが通りかかった。くずかごのヴァイオリンを拾うと、美しいメロディーを奏ではじめるではないか。少年たちとおじいさんは、仲間になった。ヴァイオリンを教わるクリス。おじいさんの昔話を耳を傾け、岸辺で二重奏を愉
ピアノ調律師
作/M・B・ゴフスタイン
1,980 円(税込)
デビーは、活発でがんばり屋さんの女の子。デビーのおじいさん、ルーベン・ワインストックは、世界一のピアノ調律師です。鍵盤をひとつずつ叩いて、まるで聴診器を当てるように、悪いところはないか、聞いてあげるのです。
小鳥の贈りもの
作/ピルッコ・ヴァイニーオ
1,210 円(税込)
卵からかえったばかりの、小さなひな鳥。殻を出るのが怖かったり、高く飛べるカエルや大きな鳥たちと、ちっぽけな自分を比べたり。新しいことをはじめるのは、不安でいっぱい。小さなひなが経験を積み、空高く飛び立ってゆくまでを、ユーモアあふれる愛らしいイラストで綴られています。
ラストリゾート
著者/J・パトリック・ルイス
絵/ロベルト・インノチェンティ
1,980 円(税込)
想像力を失った絵描き。ドコダカダレニモワカラナイトコロへ向かう道は、渋滞していた。愛車ルノーは、勝手にルートを右にとり、たどりついたのは海辺のホテル。
「迷いびとの方! 宿帳にお名前を!」